guitar & so on

クラシックギターのことと、日常や趣味のことなど、ささやかだけど楽しい雑感をいろいろしたためています。

ギターが好きだあ!と言いたいだけの今日のブログです


先日個人レッスンがあり、
カーノのワルツ、うーんまあ・・・いいでしょう・・みたいな感じで合格。
もう心は次の、フェレールのノクターンだったからねー!
ノクターン1回目だけど譜読みばっちりだったので、次回で仕上げ!
その次は何にしますか、と言われて、
ハバネラやりながら発表会用にカルカッシのウェーバーの主題による変奏曲をやりたいです
と答えたら、
それじゃあもう、ウェーバーの・・・だけに取りかかった方がいい、
と言われ、そうすることにしました。
一応やるかやらないか未定だけれど、発表会は11月末にある予定。


昨日今日、狂ったようにウェーバーの・・を譜読みしました。
カルカッシは19世紀の音楽家。教則本が今でも普通に使われているくらいの人の編曲なので、もちろんその曲はきっちりした古典です。



二日でだいぶ弾けるようになりました!嬉しい^^!楽しい!
すっごい楽しい~!!
最近譜読みをきちんとするように心がけているんだけど、
正しく弾かねば意味がない、と思うと、これは結構楽しいことがわかってきた。
何度も弾いているうちに感違いしてた箇所に気づくと、
おっとあぶねえ!だまされねえぜ!と思って楽しいです。


これをあと3カ月かけて暗譜して仕上げていきます・・・・・
なんか、余裕な気がしてきたよ~^^
もっと難しい曲の方がよかったかな?
でも今の実力で弾ける、弾きたい曲ってあんまりないんだよね・・・


今までの発表会では、
ショーロ鐘の音
マラゲーニャ
をやったんですが、それぞれブラジルとスペインの色の濃い、ケレン味のある華やかで個性的な曲です。
今でも、私にとっては結構難しくて、もう弾けない。
無謀だよねーよくやったわ私、と思う。


ほんとは、タレガのタンゴをやろうかと思ってたんだけど、
すごくかっこいいんだけど、あまりに短い曲なので、
ちょっとやめときました。
それに、もう今の気分はかっこよさを求めるより、
基本をきちんと、そして音をきれいに、そしてノーミスをめざす
って気持ちが強くなってきたので、
まあいいかこれで。
って選んだのが
ウェーバーの主題による変奏曲 なんですが。
簡単すぎるかな・・・
ステージ映えするかな・・・
その辺、ちょっと先生に相談すればよかった。
次回相談しよう。
私には簡単すぎますか?
なんて、どの口で言うんじゃ!!^^;;





さっき、いろいろギターの曲などネットで調べていたら、
ギター大好きコンペティション2021年中止のお知らせがさらっとHPに載っていた・・・・
年明けだから、あるって思ってた。
ショック。
発表会はなくても、これはあるだろうと思ってたから・・・
(だって全然密じゃないし^^;)


そっか、ないんだ・・・・・